第 1回〜第34回

 第35回〜第70回

 第71回〜第100回

 第101回〜第150回     


2台のピアノによるピアノ協奏曲
2022年11月13日(日) 午後2時〜 藤沢リラホール(第192回)

出演: 野田 清隆  金井 玲子
モーツァルト:
♪ピアノ協奏曲 第15番 変ロ長調 K450
♪ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調  K466



愛好会独自企画「モーツァルトの手紙」(ウィーン編 その1)
9
月11日(日) 午後2時〜 藤沢リラホール(第191回)

出演:吉岡 裕子(Pf) たかぎ ひろみち(ナレーション)
モーツァルト:
♪プレリュードとフーガハ長調 K394ほか



●講演:「リヒャルト・シュトラウスとモーツァルト」


2
022年7月17日 (日) 午後2時〜 鎌倉商工会議所ホール(第188回)

講演者 広瀬 大介

●桐山建志 ヴァイオリン・リサイタル
2022年5月15日(日) 午後2時〜 藤沢リラホール(第190回)

モーツアルト作曲
 ♪ヴァイオリン・ソナタ ハ長調 K.296
 ♪ピアノとヴァイオリンのための6つの変奏曲 ト短調 K.360
 ♪ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調  K.378
ブラームス作曲
 ♪ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調  Op.108


●渡邉 康雄ピアノ・リサイタル
2022年3月6日(日) 午後2時〜 藤沢リラホール(第189回)

モーツァルト作曲
♪ピアノ・ソナタ ヘ長調 K.533/494
♪ピアノ・ソナタ ニ長調 K.576
モーリス・ラヴェル作曲
♪鐘の谷(「鏡」第5番)
♪ソナチネ
♪水の戯れ
♪夜のガスパール(A.ベルトランの詩による3つの詩曲)


●大場俊一モーツァルト・ピアノリサイタル
2021年11月14日(日) 午後2時〜 藤沢リラホール(第187回)

モーツァルト作曲
♪ピアノ・ソナタ 第7番 ハ長調 K.309
♪ピアノ・ソナタ 第8番 イ短調 K.310
♪ピアノ・ソナタ  第9番 ニ長調 K.311
♪ピアノ・ソナタ  第13番 変ロ長調 K.333


●野田清隆(Pf)、小林美恵(Vn)、ルドヴィート・カンタ (Vc)によるピアノ・トリオ
2021年9月26日(日) 午後2時〜 藤沢リラホール(第186回)

出演:
野田清隆(Pf) 小林美恵(Vn) ルドヴィート・カンタ (Vc)

モーツァルト作曲
 ♪ピアノのためのアダージョ ロ短調  K.540
 ♪ピアノ三重奏曲 ト長調  K.564
 
メンデルスゾーン作曲
 ♪ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調 Op.66


●ファイン・デュオによるモーツァルトのヴァイオリン・ソナタなど
2021年7月11日(日) 午後2時〜 藤沢リラホール(第185回)

出演:
沼田 園子(Vn)、蓼沼 明美(Pf)

曲目:
モーツァルト作曲
♪ヴァイオリン・ソナタ ホ短調  K.304
モーツァルト作曲
♪ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454
ブラームス作曲
♪ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調「雨の歌」Op.78


●木野雅之と仲間達による室内楽
2021年5月16日(日) 午後2時〜 藤沢リラホール(第184回)
出演:
木野雅之(Vn)、 田村昭博(2nd Vn)、 内山隆達(Va)、冨田大輔(Va)、 長南牧人(Vc)

曲目:
モーツァルト作曲
♪弦楽五重奏曲 第1番 変ロ長調 K.174
♪ヴィオラ協奏曲 イ長調 K.622
(クラリネット協奏曲のヴィオラ版、弦楽四 重奏伴奏つき)



●吉田連テノール・リサイタル
2021年4月18日(日) 午後2時〜 藤沢リラホール(第183回)
曲目:
モーツァルト・オペラアリア集

♪「イドメネオ」よりイドメネオのアリア
   Fuor del mar
  「海から逃れて」
♪「バスティアンとバスティエンヌ」よりバスティアンのアリア
  Grossen Dank dir abzustatten
  「厚くお礼申し上げます」
♪「フィガロの結婚」よりドン・バジリオのアリア 
  In quegl'anni in qui val poco
  「あの頃、まだ理性がそれほどに」
♪「ドン・ジョヴァンニ」よりドン・オッターヴィオのアリア
  Dalla sua pace
  「彼女の心の安らぎこそ」
♪「コシ・ファン・トゥッテ」よりドン・フェルランドのアリア
   Un'aura amorosa
  「恋の優しい息吹は」
♪「魔笛」よりタミーノのアリア
   Dies Bildnis ist bezaubernd schoen
  「この美しき絵姿」


●山本貴志ピアノ・リサイタル
2021年3月14日(日) 午後2時〜 藤沢リラホール(第182回)
曲目:
モーツァルト:ピアノソナタ第6番 ニ長調 K.284
モーツァルト:ロンド ニ長調 K.485
モーツァルト:ロンド イ短調 K.511
ショパン:2つのノクターン op.55
ショパン:3つのマズルカ op.59
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 op.60
ショパン:ポロネーズ第6番 変イ長調 op.53「英雄」


●安達真理・佐藤卓史ジョイント・コンサート
11月8日(日)   午後2時〜  藤沢リラホール(第181回)

出演:安達 真理 (Va)     佐藤 卓史 (Pf)
曲目:
モーツァルト作曲
 ♪幻想曲  ニ短調 K397
 ♪ヴァイオリン・ソナタ 第30番 K.306(ヴィオラ版)
シャミナード作曲
  ピアノのための小品
   ♪「森の精」Op.60
   ♪「昔」Op.87-4
   ♪「秋」Op35-2
フランク作曲
  ♪ヴァイオリン・ソナタ イ長調 FWV8(ヴィオラ版)  


●佐藤 勝重と仲間たちによるモーツァルトとベートーヴェンの室内樂 
10月31日(土)   午後2時〜  藤沢リラホール(第178回)

出演:佐藤勝重(Pf)  三上亮(Vn)  長石篤志 (Va)  江口心一(Vc) 

ベートーヴェン作曲:
♪ピアノ四重奏曲  ハ長調  WoO36-3 
♪ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 『月光』 Op.27-2
モーツァルト作曲:
♪ピアノ・ソナタ 第16番 変ロ長調 K.570
♪ピアノ四重奏曲 変ホ長調 K.493 


●尾高 綾子・尾高 惇忠 ジョイント・リサイタル 
2020.9.20(日) 午後2時〜  藤沢リラホール(第177回)

演:尾高 綾子(メゾ・ソプラノ)  尾高 惇忠(ピアノ)

モーツァルト作曲 
  ♪歌曲「鳥よ、年ごとに」 K.307
  ♪歌曲「すみれ」 K.476
  ♪歌曲「クローエによす」 K.524
  ♪歌曲「ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時」K.520
  ♪オペラ「皇帝ティトの仁慈」K.621より 
       第2幕 セストのアリア
       「ただ1度だけ貴方に胸のうちを」
  (♪オペラ「 フィガロの結婚」K.492より 
       第2幕、ケルビーノのアリア
      「恋とはどんなものかしら」


●カルテット・プラチナムによる弦楽四重奏曲 
2020.9.6(日) 午後2時〜  藤沢リラホール(第180回)

演:沼田 園子(Vn)  野口 千代光(Vn) 
   大野 かおる(Va)  菊地 知也(Vc)

♪モーツァルト: 弦楽四重奏曲 第15番 ニ短調 K.421 (417b)
♪M・ラヴェル; 弦楽四重奏曲 ヘ長調 
♪モーツァルト:弦楽四重奏曲 第17番 変ロ長調「狩」K.458


●今井 顕 ピアノ & トーク・リサイタル 
2020.7.5(日) 午後2時〜  藤沢リラホール(第179回)

 
モーツァルト:
ピアノ・ソナタ 第15番 ハ長調 K.545 より第1楽章
ピアノ・ソナタ 第10番 ハ長調 K.330
ピアノ・ソナタ 第11番 イ長調 K.331
ピアノ・ソナタ 第12番 ヘ長調 K.332
ピアノ・ソナタ 第13番 変ロ長調 K.333


●講演:「コンスタンツェとモーツァルト」
2020.1.26(日)   午後2時〜   鎌倉商工会議所(第176回)

 
講演者:小宮 正安(音楽評論家)  
   後援 郵船トラベル株式会社  


●小森谷 巧と仲間たちによる室内楽
2019.11.17(日) 午後2時〜  藤沢リラホール(第175回)

出演 小森谷 巧(Vn)  小杉 芳之(Vn) 佐々木 亮(Va)
   古川 展生(Vc)  小森谷 泉(Pf)

曲目:
モーツァルト作曲
 ♪ヴァイオリン・ソナタ  ホ短調  K.304
 ♪ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 K.478
シューマン作曲
 ♪ピアノ五重奏曲 変ホ長調 作品44


●「モーツァルトの日」によるモーツァルトの弦楽四重奏曲
2019.9.15(日) 午後2時〜  藤沢リラホール(第174回)

出演:
佐藤 駿一郎 第1ヴァイオリン
大杉 那々子 第2ヴァイオリン
冨田 大輔  ヴィオラ
中 実穂   チェロ

曲目:
モーツァルト作曲:
♪弦楽四重奏曲第2番 ニ長調 K.155(K6. 134a)
♪弦楽四重奏曲第8番 ヘ長調 K.168
♪弦楽四重奏曲第14番 ト長調 K.387『春』
♪弦楽四重奏曲第21番 ニ長調 K.575



●3人の若手によるモーツァルトの室内楽
2019.6.23(日) 午後2時〜  藤沢リラホール(第173回)

出演:トロイ・グーギンス (Vn) 内山 隆達 (Va) 野田 清隆 (Pf)

曲目:
モーツァルト作曲:
  ♪ピアノソナタ 第13番 変ロ長調 K333
  ♪ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲  第2番 変ロ長調  K424
  ♪ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲
             (ピアノ伴奏版) 変ホ長調 K364


●ルドヴィート・カンタ チェロ・リサイタル
2019.5.12(日)
 午後2時〜  藤沢リラホール(第172回)

出演:ルドヴィート・カンタ(チェロ)  平沢匡朗(ピアノ)

曲目:
ベートーヴェン作曲:
   ♪《魔笛》の主題による7つの変奏曲 WoO.46
モーツァルト作曲:
   ♪チェロ・ソナタ断片アンダンティーノ K.374g   
ベートーヴェン作曲:
   ♪《魔笛》の主題による12の変奏曲 作品66
フランク作曲:
   ♪チェロ・ソナタ イ長調


●室内オケによるヴァイオリン協奏曲とピアノ協奏曲など
2019.3.24(日) 午後2時〜  藤沢リラホール(第171回)

出演: トーマス・フェオドロフ(Vn)  平沢匡朗(Pf)
   坂入健司郎(指揮)チェンバーオーケストラ "Klang"
曲目:
モーツァルト:
♪ディヴェルティメント ニ長調 K.136
♪ピアノ協奏曲第19番 ヘ長調 K459
♪ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 変ホ長調 K.481
♪ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調 K216


●講演:吉野忠彦 「魔笛のその後」
2019.1.27(日) 午後2時〜 鎌倉婦人子供会館(第170回)


●楠 尚子ヴァイオリン・リサイタル
2018.11.4(日) 午後2時〜  藤沢リラホール(第169回)

出演: 楠 尚子(Vn) 林 絵里(Pf)
    
曲目:
モーツァルト:
♪ヴァイオリン・ソナタ   ハ長調 K14
♪ヴァイオリン・ソナタ   ニ長調 K29
♪ロンド          ハ長調 K373
♪ヴァイオリン・ソナタ   変ロ長調 K378
フランク:
♪ヴァイオリン・ソナタ    イ長調


●神奈川フィルのメンバーによるモーツァルト
2018.9.9(日) 午後2時〜   藤沢リラホール(第168回)

出演:齊藤 雄介(Cl)  崎谷直人(1stVn) 
   青木るね(2ndtVn) 安保恵麻(Va) 長南 牧人(Vc)
    
曲目:
  ♪モーツァルト:弦楽四重奏曲 変ホ長調 K.171
  ♪モーツァルト:クラリネット協奏曲イ長調 K622
                (弦楽四重奏伴奏版)


●木野雅之と仲間達による弦楽五重奏
2018.6.24(日) 午後2時〜   藤沢リラホール(第167回)

出演:
木野雅之(Vn)、 田村昭博(Vn)、 内山隆達(Va)、冨田大輔(Va)、 長南牧人(Vc)

曲目:
モーツァルト作曲
♪弦楽五重奏曲  ハ長調   K515
ブラームス作曲
♪弦楽五重奏曲第1番 へ長調 OP 88


● モーツァルトの手紙:1777〜9年のマンハイム、パリ旅行から
2018年5月13日(日)   午後2時〜   藤沢リラホール(第166回)

出演
吉岡 裕子(Pf) & たかぎ ひろみち(朗読)

演奏曲目

モーツァルト:
♪フィッシャーのメヌエットによる12の変奏  ハ長調 K179
♪ピアノ・ソナタ 第9番 ニ長調 K311
   〜第1楽章 アレグロ・コン・スピリート
♪ピアノ・ソナタ 第4番 変ホ長調 K282
   〜第1楽章 アダージョ
♪ピアノ・ソナタ 第8番 イ短調  K310
♪ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調「ジュノム」 K271
   〜第2楽章 アンダンティーノ(ピアノ・ソロ用)


● 佐藤 久成・杉谷 昭子ジョイント・コンサート
― 宇野 功芳氏をしのんで
2018.3.4(日) 14:00〜17:00  藤沢リラホール(第165回)

出演:佐藤 久成(Vn)
   杉谷 昭子(Pf)
曲目:
モーツァルト作曲:
♪ヴァイオリン・ソナタ ハ長調  K.296
♪ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454
ヨハネス・ブラームス作曲:
♪ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調
          Op78「雨の歌」


● 平野 昭(音楽学・音楽評論)講演「モーツァルトとベートーヴェン」
2018.1.21(日) 14:00〜17:00  鎌倉商工会議所(第164回)

講演 平野 昭
題目:「モーツァルトとベートーヴェン」
後援:郵船トラベル株式会社


●沼田 園子(Vn)と仲間達によるモーツァルトなどの室内楽
2017.11.19(日)14:00〜17:00 藤沢リラホール (第163回)

出演:
   沼田 園子(Vn)
   蓼沼 明美(Pf)
   藤村 俊介(Vc)
曲目:
モーツァルト:
♪ピアノ・トリオ ホ長調 K.542
♪ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 K.306(300i)
チャイコフスキー:
♪ピアノ・トリオ イ短調 Op50
   「ある偉大な芸術家の思い出に」


●アルモニア・ムジカによるモーツァルトなどの室内楽
2017.9.10(日)14:00〜17:00 藤沢リラホール (第162回)

出演:
村沢 裕子(Pf)   森田 昌弘(Vn)
 御法川 雄矢(Va)   藤森 亮一(Vc)
曲目:
モーツァルト:
♪ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調  K.478
♪ピアノトリオ      ハ長調  K.548
リヒャルト・シュトラウス:
♪ピアノ四重奏曲  ハ短調  Op13


●トロイ・グーギンス ヴァイオリン・リサイタル
2017.6.25(日)14:00〜17:00 藤沢リラホール (第161回)

出演:
トロイ・グーギンス(Vn)
相川 陽子(Pf)
曲目:
モーツァルト:
♪ヴァイオリン・ソナタ  ト長調  K.301
♪ヴァイオリン協奏曲第1番   変ロ長調  K.207
♪ヴァイオリン・ソナタ  ホ短調 K.304
♪ヴァイオリン協奏曲第7番 ニ長調 K.271a(K271i)


●安井陽子(Sp) 友清崇(Bs) ジョイント・リサイタル
2017.5.14(日)14:00〜17:00 藤沢リラホール (第160回)

ピアノ伴奏: 邵 旻霄 (シャオ・ミンシャオ)
モーツァルト作曲:
♪モテットK.165よりアレルヤ(安井)
♪すみれ  K.476(安井)
♪夕べの想い K.523(友清)
♪クローエに K.524(友清)
♪ピアノ独奏:幻想曲 K.397 (邵)
♪コンサートアリア「あなたに明かしたい、おお神よ」K.418(安井)
♪「フィガロの結婚」よりフィガロのアリア(4幕)「すべての準備は整った」(友清)
♪「魔笛」より夜の女王のアリア「復讐の心は地獄のように胸に燃え」(安井)
♪「魔笛」よりパパゲーノ、「パパゲーナ!パパゲーナ!パパゲーナ!」(友清)
♪「魔笛」よりパパパの二重唱(安井・友清)
♪.シュトルツ:二人の心は4分の3拍子(安井・友清
♪R.シュトラウス:あした(安井)
♪R.シュトラウス:ツェツィーリエ(安井)
♪シューベルト:音楽に寄せて(友清)
♪シューベルト:魔王(友清)
♪ワーグナー「タンホイザー」より“夕星の歌”(友清)
♪J.シュトラウス「こうもり」よりアデーレのアリア
   “侯爵さま、あなたのようなお方は”(安井)
♪レハール:メリーウィドウのワルツ(友清・安井)


●村上 厳 モーツァルト・ピアノ・リサイタル

2017.2.26(日)14:00〜17:00 藤沢リラホール (第159回)

出演:村上 巖 (Pf)
曲目:
モーツァルト作曲 
♪ピアノのためのアダージョ  ロ短調 K.540
♪ピアノ・ソナタ第16番 変ロ長調 K.570
♪ピアノ・ソナタ第8番 イ短調  K.310
♪ピアノソナタ第10番  ハ長調 K.330


加藤 浩子(音楽評論家) 講演「モーツァルトのオペラの魅力」
2017.1.22(日) 14:00〜17:00  鎌倉商工会議所(第158回)

講演 加藤 浩子
題目:「モーツァルトのオペラの魅力」
後援:郵船トラベル株式会社


トーマス・フェオドロフ(CMW)と平沢匡朗によるモーツァルトの協奏曲など
2016.11.6(日) 14:00〜17:00  藤沢リラホール(第157回)

出演:トーマス・フェオドロフ(Vn)、平沢匡朗(Pf)、
    坂入健司郎指揮 チェンバーオーケストラ Klang

曲目:
モーツァルト作曲 

♪宗教劇「第1戒律の責務」 《シンフォニア》 K.35
♪ピアノ協奏曲第18番 変ロ長調 K.456
♪ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.378
♪ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」イ長調 K.219



柴 欽也と仲間たちによるモーツァルトとベートーヴェンの室内楽
2016.9.25(日) 14:00〜17:00  藤沢リラホール(第156回)

出演:和久井 仁(Ob) 柴 欽也(Cl) 武井 俊樹(Fg) 日橋 辰朗(Hr) 野田 清隆(Pf)

曲目:
           
モーツァルト作曲 ロンド イ短調 K.511 (ピアノ独奏) 
モーツァルト作曲  オーボエ、クラリネットとファゴットのための6つのディヴェルティメントから第3番 へ長調 AnhK.229(439b)
モーツァルト作曲 ピアノと管楽器のための五重奏曲 変ホ長調 K.452
ベートーヴェン作曲 クラリネットとファゴットのための3つの二重奏曲から第3番 変ロ長調  WoO.27
ベートーヴェン作曲 ピアノと管楽器のための五重奏曲 変ホ長調 Op.16


木野雅之と仲間達による弦楽五重奏
2016.6.26(日) 14:00〜17:00  藤沢リラホール(第155回)


出演:木野雅之(Vn)、 田村昭博(Vn)、 内山隆達(Va)、富田大輔(Va)、 長南牧人(Vc)

曲目:
           
♪モーツァルト作曲  弦楽五重奏曲 ニ長調 K593
♪ブラームス作曲  弦楽五重奏曲第2番 ト長調 OP111



大塚能夫也(Fl)と仲間達によるフルート四重奏曲全4曲
2016.5.15(日) 14:00〜17:00  藤沢リラホール(第154回)

出演:大塚 能夫也(Fl) 高橋 和歌(Vn) 佐々木 真史(Va) 渡部 宏(Vc)

曲目:
           
♪ハイドン作曲   フルート四重奏曲  ニ長調  Op 5-1
♪モーツァルト作曲 フルート四重奏曲  ニ長調  K.285 
♪モーツァルト作曲 フルート四重奏曲  ト長調  K.285a
♪モーツァルト作曲 フルート四重奏曲 ハ長調  K.285b
♪モーツァルト作曲  フルート四重奏曲 イ長調  K.298



●松村秀明と仲間達による交響曲シリーズ(第2回)
2016.3.6(日) 14:00〜17:00  藤沢リラホール(第153回)

出演:松村秀明(Pf)、片爪大輔(Fl)、佐原敦子(Vn)、灘尾彩(Vc)

曲目:
           
モーツァルト作曲
♪歌劇「劇場支配人」序曲
♪交響曲第36番ハ長調「リンツ」K.425
♪交響曲第41番ハ長調「ジュピター」K.551



●今井 顕 ピアノトリオ
2016.2.7(日) 14:00〜17:00  藤沢リラホール(第152回)

出演: 今井 顕(Pf)小森谷 巧(Vn)藤森 亮一(Vc)

曲目:
           
モーツァルト作曲  
♪ピアノソナタ  ト長調 K.283
♪ピアノトリオ  ト長調  K.496 
ベートーヴェン作曲
♪ピアノ3重奏曲第7番変ロ長調「大公」



●大場俊一 ピアノリサイタル
2015.11.8(日) 14:00〜17:00  藤沢リラホール(第151回)

出演: 大場 俊一 (Pf)  大場 文恵 (Pf)

曲目:
           
モーツァルト作曲  
♪ピアノ・ソナタ ニ長調 K.576
♪連弾のためのピアノ・ソナタ ハ長調 K.521
♪ロンド イ短調 K.511 
♪ピアノのための幻想曲 ハ短調 K.475
  及びピアノ・ソナタ ハ短調 K.457








Copyright(C)2010 SHONAN MOZARTIAN SOCIETY All rights reserved.